「私は土日も手術、夏休みも正月休みも一切とらない」、「手術前は、『一生懸命やりますから助けてください』と神様にお祈りします」、「世のため人のために朝から晩まで働いていれば、必ず神様が見ていて助けてくれる」、「明治神宮の神様は、心のよりどころであり、支えです」、「白足袋を履くのは機能性ばかりじゃない。 […]
日赤愛知医療センター名古屋第二病院は今日6月17日、去年男子高校生を重大な医療過誤で死亡させたと発表されました。上腸間膜動脈症候群で緊急治療が必要だったが、研修医が急性胃腸炎と誤診して治療が遅れ、その後の医師らの対応も不適切だった。と説明をれたのです。 我が長男、現在、34歳。循環器系内科医。その長 […]
「人のためになること。人をたすけることを本分とする。弱きを助け、邪悪をくじくことを生業とする。一度、生を享け、人の為ならざんものを放置せば、そしてまた、それらを見て見ぬふりをせば、我が人生、生きる甲斐なし。ただ本分を全うすることのみを悦びとす」。 「人を助ける」という文字。心が動いてしまう。 昭和の […]
児童発達支援・放課後等デイサービス施設を立ち上げたのは3年前。63歳のころ。子供達の成長とその保護者の負担軽減を目的に資金を投じ未知の分野に入りました。利用者は集まるだろうか? 職員は集まるだろうか? いつもそんなことばかり考えていました。得度をし、朝晩の読経を始めたのは25歳の頃。二人の祖母の影響 […]