東村山で3人の方が亡くなっていた部屋。遺品が残ったままの部屋供養を厳修。その後、日野市に移動し、仏壇撥遣、5柱の位牌撥遣とお焚き上げ。そしてその後、駒込に移動し、僧侶の方々が集まる勉強会と懇親会。そこに来られていた千原和尚は人を引き付ける何かがあると感じます。計算された話術も素晴らしい。日蓮宗・浄土 […]
法要、ご供養は毎月20件ほど。都内各地、神奈川、埼玉、茨城、千葉まで出向きます。土日は午前一件と午後一件づつ。阿闍梨の読経、修験者のお祓いをお届けしています。 手執錫杖 当願衆生 設大施会 示如実道 供養三宝
ここのところ様々な供養をさせて頂く。このご縁に感謝しきり。ペット供養、御部屋供養、仏壇撥遣、仏壇開眼そして四十九日法要。 お不動様の心が届きますように。日々。ご本尊の不動明王様に手を合わせ、慈救咒百返。