占い師、霊媒師、除霊師の中には本物なのだろうかと疑問が残る方もおられます。ただ、それを生業にされてるのだから報酬を求めるのは已むなしです。 世の中にはごく僅かではあるが本物の方はいます。その方は媚びへつらうことはされません。 憑依する方が居たとすれば、霊の通り道を開け、または、その道をふさぐことが出 […]
お寺に泥棒が入ったというお坊さんがYouTubeでその状況を説明されていました。昔、裏山が崩れて僧侶が1人亡くなった。とある真言宗智山派の檀家さんが言っておられました。成田山新勝寺にお参りに行った1か月後に5Fのビルから落ちて亡くなった方がいると聞きました。成田山は同じ智山派ですから、他人ごとではあ […]
真言密教の阿闍梨として毎日、同じ事を繰り返します。 百字の偈、懺悔文、三帰、三竟、十善戒、発菩提心真言、三昧耶戒真言、開経偈、般若心経、舎利礼文、回向文、観音経、光明真言、普供養、三力、大金剛輪陀羅尼、仏眼真言、慈救咒、火界咒、隆三世、祓い、不動明王浄化祝詞、仏説不動明王経までを読経。 そして毎日、 […]
20代の頃、総毛立つ思いをしました。得度してまだ3年ほどの頃でした。 尋常じゃない存在に手も足も出ずただただ恐ろしかった。 様々な経験をしてきた今ならあのヴォルデモートにも対峙出来るでしょう。 最近、除霊/お祓いが増えて来ました。 中国滞在中のホテルで尾が八本ある白狐🦊に出くわした人が居ました。 す […]
雨でも、雪でも、強風の中でも、空海様がそうされてきたように大自然の中で真言密教、身口意は作法通り行います。昨日は心を込めて井戸供養、三回忌法要、二十三回忌法要を行いました。私の念珠は半年に一回は切れてしまいます。不思議です。様々なご供養の場に出向き、様々な方々をご供養申し上げているとその御霊が宿るの […]
法要は霊園のセレモニーホール。またはご自宅が多いですが墓前の法要も経済的です。ホールを借りる費用もかかりません。葬儀・ご法要のご用命はお気軽に。 ご用命先:080-6781-6658 田中明照(たなかみょうしょう)
最近は井戸供養・部屋供養のご依頼が多くなりました。昨日の人へのお祓いは都内某所でお二人に「厄除けお祓い」。その後、三鷹の解体現場でも「お祓い・安全祈願」。お気軽に真言密教のご供養・お祓いのご依頼をお待ちしてます。 ご連絡先:080-6781-6658   田中明照(たなかみょうしょう)
2月2日は姫路成田山明勝寺で厄除祭(星まつり)柴燈護摩供が執り行われました。今年の星まつりはお手伝いに行かねばと考えておりましたが江戸川区で四十九日法要と南多摩で炉前火葬式。そして部屋供養。心を込めて読経をあげておりました。横浜に戻ってからは大学合格祈願。 なかなか姫路のお手伝いができません。今は都 […]
お金じゃない、地位や名誉でもない。人様に喜んでもらえていること。何かに貢献できていること。伺った先で、ポツリと『ありがとうございました』の一言。私の読経が今日も人様の為になっているのであれば、そんな尊いことはありません。
昔、金田一温泉駅からすぐのところの宿に宿ったことがあります。その部屋で写真を撮ろうとしたらシャッターが下りなかった。おかしなことが有るものだと思って悪戦苦闘の末、撮れた写真が4枚。直径20cmほどのオーブと少し小さく10cmほどの物。大きいヘルメットほどのオーブにはデザインが有りました。なんでこちら […]